2月のお誕生会がありました。
今月は3名のお友達と地域のお友達1名がお誕生日を迎えました。
1人ずつ名前、好きな食べ物や大きくなったら何になりたいかをみんなの前でインタビューに答えました。
先生の出し物のパネルシアター「ぶたのたね」
マジックでは「えー!なんでなんやろな~!!」と大盛り上がりでした!
保護者の皆さま、お忙しい中参加いただきありがとうございました。
堺市にある「さかい利唱の杜」に5歳児6名が行ってきました。
本格的な茶室で茶の湯体験をさせていただきました。
少し緊張した面持ちの子ども達。
お茶を点てたり、お菓子やお茶を実際にいただいたりしました。
本格的な雰囲気の中、お作法を教えて頂きとても貴重な体験をさせて頂きました。
お別れ遠足で花園中央公園にあるドリーム21に行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、室内で遊べる施設なのでたくさん体を動かして遊びました。
はしごのトンネルをのぼったり~、転がるエアクッションでごろごろ転がったり~
お山からマットに思いっきりジャーンプしたり~、思い思いに楽しんでいた子ども達!
たくさんあそんでお腹もすいたのでおうちの人が作ってくれたお弁当をいただきまーす♪
帰りのバスはぐっすり夢の中でしたzzz
保護者の皆さま、お弁当のご用意、登園時間のご協力ありがとうございました。
2月16日 発表会がありました。
オープニングは5歳児ぞう組による和太鼓です!はっぴを着て迫力があってかっこよかったです。
3.4歳児のダンスもとてもかわいかったです♪
0歳児はフルーツの衣装で表現遊びをしました。名前を呼ばれると手をあげて上手に返事をしていましたよ♪
1,2歳児は表現遊び「おむすびころりん」、たくさんのお客さんに緊張したかな~。
幼児は英語遊びや合奏、劇「オズの魔法使い」とたくさんの練習の成果をお家の方達に見て頂きました!
練習を頑張る中でやればできることを学んでくれたと思います。
本番は緊張しながらも一生懸命頑張る子ども達の姿にまたひとつ成長した姿を見ることができました。
ご来賓の皆さま、保護者の皆さま、お忙しい中見に来て頂き、温かい拍手を送っていただきありがとうございました。
2月1日節分の集いがありました。
各クラスごとに作った鬼のお面を着けました♪
節分の由来やなぜ恵方巻きを食べるのか、などのお話を聞きました。
鬼が出てくると泣いてしまう子もいましたが、みんな一生懸命豆を投げていました!
鬼をやっつけた後は福の神がやってきてみんなに幸せを分けてくれました♪