みんなが園で育てた芋を、焼いもにしました。
前日に芋をアルミホイルで巻いて下準備も子どもたちがしました。
やきいもの歌を唄って、たき火の中に焼き芋を投げ入れて・・・。とってもおいしそうな焼いもができあがりました。
ホクホクでとても甘い芋でした。
すいたCUPで準優勝した勢いのまま、朝夕にサッカーの練習を頑張った子どもたち。
摂津カップでは、負けは無かったものの得失点差で準優勝という結果に・・・。
負けていないのに優勝でなかったことに不思議そうな子どもたちでしたが
子ども達は一生懸命がんばっていました。
次の試合では一番大きなトロフィーがもらえる様に頑張ります。
あひる組0歳児。
先日、天気が良かったのでバギーに乗ってお散歩に出かけました。
2.3.4歳児と一緒に行き、一緒にすべり台などの固定遊具を楽しみました。
初めていく大きな公園に大喜びの子ども達でした。
こあら組 1歳児
先日、2歳児と一緒に近くにある”月見ヶ丘”へ散歩に出かけました。
坂の途中に落ちている落ち葉を見つけて、両手にいっぱい葉を抱えて
「わー!」と高く舞い上がらせて楽しんでいました。
卒園児の祖父母の畑へ芋掘りへ行きました。
土から芋を掘り起こす子どもたち。土の中から出てきた芋を見て
「出てきた~」「これめっちゃ大きい」「むらさきやぁ~!」ととても喜んでいました。
11月7日に秋の味覚祭がありました。
保育園に運ばれてきた新鮮な秋刀魚を見た子ども達は興味津々な様子でした。
網の上で焼かれる秋刀魚をみて
「おいしそう」「ちょっと焦げてきたで」と変化に気付く子どももいました。
焼きあがったおいしい秋刀魚を給食で頂きました。
第30回すいたCUPに5歳児が参加してきました。
一生懸命ボールを追いかけ、守り・・・見事準優勝することができました。
おめでとうございます。
理事長先生に承継訪問もしました。